fc2ブログ
カープ一筋45年の独り言
カープファンというよりもカープが生活の一部になっています。
こんな試合してちゃいけないよ
今夜は、はっきり言って守り負けです。
初回のポテンヒット二発は照明でしょうか?
今年から横浜球場の照明が新しくなり、明るくなったそうですが、それにしても不可思議な守備でした。
その上併殺を焦った昇吾のエラーに、2回には梵まで…
本人が言うように、大瀬良の出来自体は悪くなかっただけに2回までの自責点のない5失点は重くのしかかりました。
(バルディリスへの一球はやや甘かったけど、風がなければファールだったかもしれません)
ただ、打線が爆発して追い上げていったのは良かったと思います。
5回に新井の復帰後初タイムリーではかなり盛り上がりましたし、その後も打線は活発でしたからとりあえず「試合の形」はできたように思います。
勝負を分けたのは7回のチャンスですね。
相手のミスからのチャンスでしたから何とかモノにしてほしかったのですが…(菊池はセーフのような気が…)
こんな試合ですが、優勝を目指すのであればミスで失点はしてはいけません。
こういう試合を極力少なくすることが本当に大切です。
今日の試合の収穫としては、九里と今井の好投です。
一軍枠の問題があるだけに、非常に厳しい競争の中いい投球を見せてくれました。
どんな場面であれ、出番はチャンスなのですから、貪欲にチャンスをモノにしていってほしいと思います。
明日は祐輔。
相手のモスコーソには昨年苦しめられましたが、何とか早めの援護と堅い守りで盛り上げていってほしいと思います。
頑張れ、カープナイン!


スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 カープ一筋45年の独り言 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.