
今日でオープン戦が終了しました。そして開幕まであと5日となりました。
オープン戦…
最下位で防御率もチーム打率も得点も最低…
防御率については、一軍当落線上の投手が何度か炎上したためなのであまり心配していませんが、問題は打線です。
グスマンについてはどうやら大丈夫そうですし、菊丸も万全ですが、期待の誠也、田中、野間、美間らの若手が不発だったのが残念です。
その結果、一番打者を決めきらないまま開幕を迎えそうな気配ですが、こうなったらそこそこあたっている梵を一番に据えるのもありかもしれませんね。(個人的には田中推しですが)
ただ、長いペナントレースを戦うにあたって物を言うのは一にも二にも投手力です。
前回の順位予想も投手力で判断しましたが、カープの先発投手陣は6人揃っていますし、オープン戦や調整登板の二軍戦でも結果を出しています。
まえけんは?ですが、開幕には修正してくるでしょう。
リリーフについても、廉が下で投げましたし、中崎、一岡、ヒースで決まりでしょう。
ジョンソンも素晴らしかったですが、黒田の投球は何度見ても素晴らしいですね。
球速ももう少し暖かくなれば上がってくるでしょう。
150キロ近いツーシーム…見てみたいですね。
さああと幾つ寝ると開幕?
応援も長丁場ですからね。頑張ろう!
オープン戦…
最下位で防御率もチーム打率も得点も最低…
防御率については、一軍当落線上の投手が何度か炎上したためなのであまり心配していませんが、問題は打線です。
グスマンについてはどうやら大丈夫そうですし、菊丸も万全ですが、期待の誠也、田中、野間、美間らの若手が不発だったのが残念です。
その結果、一番打者を決めきらないまま開幕を迎えそうな気配ですが、こうなったらそこそこあたっている梵を一番に据えるのもありかもしれませんね。(個人的には田中推しですが)
ただ、長いペナントレースを戦うにあたって物を言うのは一にも二にも投手力です。
前回の順位予想も投手力で判断しましたが、カープの先発投手陣は6人揃っていますし、オープン戦や調整登板の二軍戦でも結果を出しています。
まえけんは?ですが、開幕には修正してくるでしょう。
リリーフについても、廉が下で投げましたし、中崎、一岡、ヒースで決まりでしょう。
ジョンソンも素晴らしかったですが、黒田の投球は何度見ても素晴らしいですね。
球速ももう少し暖かくなれば上がってくるでしょう。
150キロ近いツーシーム…見てみたいですね。
さああと幾つ寝ると開幕?
応援も長丁場ですからね。頑張ろう!
スポンサーサイト


コメント
>一軍当落線上の投手
それは永川や今井や九里やザカや今村のことを指すのだと思います。
彼らはおおむね抑えています。
だったら、打たれたのは誰か?
「一軍登録の望みはまずない投手達」
ではないでしょうか?
飯田とか小野とかデヘススとか・・・。
多少は試すとしても、緒方監督はやりすぎたでしょう。
なんで育成選手に、オープン戦とはいえ
1軍の試合であんなに何度も機会をやるのか。
いっぽう本来の「当落線上」は、何をしていたのかといえば、
故障で出遅れたり、首脳陣判断で意図的に合流を遅らせたり。
程度の問題ですが、いくらなんでも1軍レベルにない選手達を、
試しすぎたと思います。監督の采配・判断力こそが
懸念材料なのではないかと思えるような、オープン戦の起用法でした。
それは永川や今井や九里やザカや今村のことを指すのだと思います。
彼らはおおむね抑えています。
だったら、打たれたのは誰か?
「一軍登録の望みはまずない投手達」
ではないでしょうか?
飯田とか小野とかデヘススとか・・・。
多少は試すとしても、緒方監督はやりすぎたでしょう。
なんで育成選手に、オープン戦とはいえ
1軍の試合であんなに何度も機会をやるのか。
いっぽう本来の「当落線上」は、何をしていたのかといえば、
故障で出遅れたり、首脳陣判断で意図的に合流を遅らせたり。
程度の問題ですが、いくらなんでも1軍レベルにない選手達を、
試しすぎたと思います。監督の采配・判断力こそが
懸念材料なのではないかと思えるような、オープン戦の起用法でした。
1970/01/01 (木) 09:00:00 | URL | 35zenn #79D/WHSg[ 編集 ]
私は一番打者に天谷推しです。田中、誠也、野間は、少し頭を冷やした方が良いような。三人はあきらかにカオス状態です。
梵をショートに戻し、サードには思い切ってスラッガー堂林をあげてくるのは無謀でしょうか。戦力をやりくりするよりも何かが起きるかも。新井が復調してくれば良いのですが、サードからスローイングできるまでにはもう少し時間がかかるでしょう。
梵をショートに戻し、サードには思い切ってスラッガー堂林をあげてくるのは無謀でしょうか。戦力をやりくりするよりも何かが起きるかも。新井が復調してくれば良いのですが、サードからスローイングできるまでにはもう少し時間がかかるでしょう。
2015/03/23 (月) 01:22:34 | URL | shigematsuokina #79D/WHSg[ 編集 ]
投手陣は心配ない、マエケンは開幕までにちゃんと調整しますよ、先発陣はリーグトップの陣容でしょう。
私は田中トップバッター押しなんですが、オープン戦結果が出ていませんね、去年ぐらいやってくれれば・・・・。
新井も1軍スタート決定、ただ彼に過度の期待を掛ける訳にもいきません、とてもブラッドの代わりは無理ですよね、グスマンに頑張って貰いましょう、おさむちゃんもその内出て来るでしょうしね。
やっと開幕ですね、こんなに開幕が待ち遠しかったのは記憶にありません。
私は田中トップバッター押しなんですが、オープン戦結果が出ていませんね、去年ぐらいやってくれれば・・・・。
新井も1軍スタート決定、ただ彼に過度の期待を掛ける訳にもいきません、とてもブラッドの代わりは無理ですよね、グスマンに頑張って貰いましょう、おさむちゃんもその内出て来るでしょうしね。
やっと開幕ですね、こんなに開幕が待ち遠しかったのは記憶にありません。
2015/03/23 (月) 12:51:41 | URL | CARPONLY #79D/WHSg[ 編集 ]

| ホーム |