fc2ブログ
カープ一筋45年の独り言
カープファンというよりもカープが生活の一部になっています。
田村俊介~イチローの系譜
ドラフト四位で入団した田村の評判が高くなってきています。
実は私は昨年のドラフト特集番組で、彼の「伝説」を見て、それ以降注目してきました。
その伝説とは・・・
「小学生の時にボールを飛ばしすぎて近所の家のガラスを頻繁に割っていたことだという。小学生にして推定飛距離は90メートルだという。小学6年生で172センチ75キロという体躯だった田村選手。スーパー銭湯でも高校生に間違われたという。ガラスを割られていた近所の家でも半ばあきらめていたが、田村選手がグラウンドのネットを高くしてほしいと直談判した。市長は翌日から動き出し、高さ12メートルのネットを取り付けたという。ガラスを割られていたお宅の阿波喜久代さんは「自分が生きている間に田村くんが活躍してくれたら」と期待する。そして田村選手自身も地元への恩返しを誓った。」(番組から)
愛工大名電に入学すると、工藤もイチローも為し得なかった「いきなり背番号1」をもらい、エースとしても四番打者としても活躍。
左利きなのに三塁を守ったりと、様々な意味で注目されました。
そして二刀流も希望していましたが、カープ入団後は打者に専念。
そして今日一軍合流し、紅白戦でベールを脱ぎました。
彼の持ち味はパワーもありながら、柔らかい打撃です。
今日も反対方向にフェン直の二塁打です。
実践的な中村健やパワー満天の末包も期待大ですが、高卒の中村にはチームの中心打者として長く活躍してくれるであろう大きな期待があります。
二軍でじっくり鍛えるのも重要かもしれませんが、こういう子は早めに一軍レベルに慣れさせるもの手かもしれませんね。
スポンサーサイト



copyright © 2023 カープ一筋45年の独り言 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.