fc2ブログ
カープ一筋45年の独り言
カープファンというよりもカープが生活の一部になっています。
球春
いよいよ始まりましたね。
今年はチャンピオンフラッグがたなびく中でのキャンプインとなりました。
昨年は優勝したものの、今年は黒田が引退した上で、様々な課題を抱えながらの船出となっています。
一つはローテション投手の確立。
福井、大瀬良、岡田、戸田・・・名前はいっぱい出てきますが、その中で一人でも二人でもジョンソンと祐輔に続く存在が出てきてほしいですね。
投手といえばルーキーも忘れてはいけません。
加藤、床田の即戦力組だけではなく、高卒ながら高橋昴也のスケールの大きさにも期待したいです。
もう一つの課題は三塁です。
堂林が変わったと評判のようですが(実際はそうでもないとの噂も)、ここへ来てのペーニャの補強はやや意外でした。
長打力はないものの、シュアな打撃と堅実な守備が売りのようで、昨秋のWBC強化試合では祐輔からホームランも打っています。
スイッチヒッターなので、外国人枠も絡んできますが、「本命」の安部にとっては大きな刺激になるように思います。
今年の安部はさらに飛躍を遂げそうな気がします。
いずれにしても怪我なくキャンプで鍛錬を積んでほしいと思います。
そういえば今日は節分ですね。
ブレイシアが豆まきをしたようですが、さすがに恵方巻はなしでしょうかね。演技悪いし(笑)

スポンサーサイト



copyright © 2023 カープ一筋45年の独り言 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.