fc2ブログ
カープ一筋45年の独り言
カープファンというよりもカープが生活の一部になっています。
夢の途中
完敗でした。
前半は互角でしたが、後半はモールで押し込まれるなど、常に自陣での戦いに終始し、苦しい戦いでの力負けです。
今回の戦いは終わりました。
しかし、我々の夢には終わりはありません。
今日が命日だった平尾さんもそう思っているはずです。
日本のラグビーはこれからです。
本当に皆さんお疲れさまでした。
そしてまた、明日から・・・
スポンサーサイト



歴史を塗り替えた日
台風の影響で開催が危ぶまれたスコットランド戦。
中止で引き分け扱いになった場合、スコットランドは提訴を検討するなど、いろいろな思惑が渦巻く中、試合は無事開催されました。
そして・・・
これまで1勝しか挙げていなかった相手に対し、前半だけで3トライ。
後半は相手の猛攻をしのぎ切っての快勝となりました。
前半は、先制されながら、早いボール回しから繋いで繋いでの攻撃でリズムを作りました。
特に稲垣のトライは、オフロードパス4連発で繋いだものでした。
後半は福岡のトライで幕を開けましたが、その後はスコットランドの猛攻にさらされ続けました。
苦しい時間が続く中、何とかしのぎ切ったのは、これまでの猛練習で培ったフィジカルと精神力、そしてスタジアムを埋め尽くした大観衆の力だったと思います。
全てが一つになってついに歴史を塗り替えました。
決勝トーナメントの最初の相手は南アフリカです。
これまで見られなかった頂点がかすかでも見えてきた気がします。
あと少し、もう少し、長く見ていたいですね。
フォワードの勝利
今回も見事な勝利でした。
今日はサモアの圧力に負けて、かなりペナルティを取られ、もどかしい展開が続きましたが、流れを持ってきたのはフォワードの力でした。
スクラムでもモールでも押し勝っていましたから。
特にラストプレーは圧巻でした。
連続したスクラムでしっかり押し込み、松島のトライにつなげました。
この4トライ目は本当に大きかったですね。
予選通過はまだ決まりませんが、この勢いではスコットランドにも勝ってしまうかも・・・
頑張れ、日本!
歴史的大勝利の必然
奇跡の勝利では決してない。
日本チームは、最初から一貫性のあるプレーをひたむきにし続け、特に後半は相手を完封する粘りの守備のもと、逆転につなげていきました。
特に立ち上がりは硬かった動きが、リーチ・マイケルの投入後には普通に戻り、PGですぐに追いかけられたことが大きかったように思います。
何度も何度も追い込まれながら、耐えに耐えた粘りはまさに練習の賜物ですね。
この大きな一勝を間違いなく次につなげてほしいですね。
copyright © 2023 カープ一筋45年の独り言 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.