fc2ブログ
カープ一筋45年の独り言
カープファンというよりもカープが生活の一部になっています。
基本はコントロール
遠藤の魅力を一言で言えば、何といってもキレのいいストレートにつきます。
球速表示が142~3キロくらいであっても空振りさせることができるストレート。
しかしそのストレートも甘く入れば痛打されるのがプロの世界です。
これまでは何度も痛い目に遭ってきたのは、ギリギリを狙いすぎてカウントを悪くし、甘く入って痛打されるというパターンでした。
しかし今日は違いましたね。
前回と打って変わってストライク先行の投球で、早めに相手を追い込み、早め早めに勝負していいたことが勝因でしょう。
特にストレートのコントロールは見違えるものがありました。
右打者のアウトローのストレートは惚れ惚れする球でしたね。
118球無四球での完投勝利は、遠藤のこれからにおいて大きな自信になったことでしょう。
本当におめでとうございます。
打線は効果的に援護しました。
誠也のホームランに始まり、先制、中押し、ダメ押しと、理想的な試合展開です。
ただ、今年はこういういいゲームをしても乗って行けていません。
何度も書いていますが、こういう試合をきっかけにしてほしいのです。
何とかいい流れをしっかり作ってほしいですね。
頑張れ、カープナイン!
スポンサーサイト



コメント
コメント
やはり中継ぎ~クローザー
そして打線の5年前化ですね
打てども点に繋がらない・・・
ハート、雰囲気が今シーズンは良くないように思います。
セイヤ、堂林に新井の代わりはまだはやいのか。不振の選手会長、菊池あたりが雰囲気作って行かなきゃイカンですよね~
2020/08/04 (火) 07:49:41 | URL | 而今 #-[ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
copyright © 2023 カープ一筋45年の独り言 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.